昨年よりひと月種まきが早かったせいなのか、今年の天候のせいなのか、水を数回撒きました。

昨年は一度も水撒きしなかった記憶が。

また、葉が枯れて茎のみ残った状態のものが多数発生、虫食いではないと思われるので、水枯れでしょうか。phが低かった畝の方が成績が悪い気がします。石灰を蒔いてみましょう。

マルチ用に撒いた「てまいらず」は全く発芽せず、草マルチの調達が悩ましいところ。

梅雨に入る前に再度チャレンジ!

 

【2017年5月6日】棉種まき

昨年とったタネをすじ蒔きに、量は100g~120g(正確に測らず、来年は測ること)

 

【2017年5月14日】藍定植

少し大きくなった藍を畑に定植、発芽率が低く一列のみ

棉は発芽、発芽していない場所あり、水の影響か

棉_20170514

 

【2017年5月20日】間引き、藍定植、水撒き

全体的に棉発芽、水不足のためか枯れている部分もあり、葉が重ならない程度に棉を間引き

マルチに出来そうな雑草が少ないため、藍の畝間に「てまいらず」の種を蒔く

雨が少ないため、大目に水を撒く

 

【2017年5月24日】間引き、雑草抜き、水撒き

雨が降らないためか「てまいらず」は発芽せず

雑草が一気に生えそうな気配があり、棉に近い部分を中心に抜く

藍は活着(根付く)した模様

藍_20170524

 

【2017年5月28日】藍定植、間引き、雑草抜き

藍の苗作りがあまりうまく行かなかったため、別途入手した藍の苗を定植

また、枯れてしまった棉のところにリベンジ種蒔き

25日に降った雨の影響か、雑草が一気に増え始めたため、草刈が追い付かず畝間をクローバーでカバー

畝間_20170527

 

【2017年5月31日】雑草抜き、水撒き

かなり風が強い、水枯れが心配だった藍も何とか生き残ってくれた

雑草の成長スピードが速い、それでも藁の効果はあり

棉に歯抜けになった箇所発生、棉の成長に畝ごとの差がでているように思われれる

土壌の影響か(phが低かったところの方が不良?)

残念な畝_20170531